SSブログ

【$】 ドイツ銀行ロンドン支店 EB債 脱出記念総括 [【$】:塩漬けマネー大福]



EB債とは?

EB債(イービー債:エクスチェンジャブル・ボンド)とは、「他社株転換可能債」といわれる複雑な金融商品

その魅力は、定期預金や個人向け国債などと比較すると、利子が多くもらえる場合がある

注意すべき事項 として、 償還の際に損失が生じる恐れがあるということが重要なポイント

具体的には、「対象株式の価格」が一定価格を下回ると、金銭(償還金)が支払われるのではなく、債券の発行者とは異なる別の会社の株式(他社株式)が交付される。この場合、交付された株式の時価によっては、実質的な償還金額がEB債への投資元本を下回り(元本割れ)、損失が生じる恐れがある。 また、交付された株式の時価がさらに下がることにより、損失が拡大する恐れもある

※一般的に、「ノックイン条項」とは、原資産等が一定の価格に達した場合に、権利が発生する条項のこと。ノックアウト条項とは、原資産等が一定の価格に達した場合に、権利が消滅する条項のこと


2015年の12月18日に開始した

【ドイツ銀行ロンドン支店 2017/12/21満期 早期償還条項付 上場投信転換条項付 デジタルクーポン円建社債 (NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信)】

元本と共に、6/21(水)、遂に最後のおこぼれ報酬と共に舞い戻って来た

2大ノックイン(元本割れ)EB債のうちの最初に始めたほう【クレディスイスEB債】も、この調子で行けば、7月14日の判定日に無難な結着を迎えるかもしれない

両者とも、というか今後の商品も同様だが、最長2年のバトル期間が設けられている。この間に、たとえノックイン(元本割れ)水準まで下落していたとしても、持ち直せば早期償還も夢ではないことがレバレッジ債のの生き証人として現実的に打ちづけられた

逆に、ノックインしなくても、無難な水準で2年ギリギリまでいく直前で、ノックインするなら悲劇的な結末を迎える事にはなるが・・・

今回は、前者であったためにドラマチックなハッピーエンドを迎える事が出来た。それでも、最長2年のうちに合計8回・・・1年あたり3か月ごとのおこぼれで4回、このドイツ銀行ロンドン支店のEB債は、6回のおこぼれを獲得できた

年率11.10%(税引前)/8.845%(税引後) × 4回

しかし、そのうちの2回は、黒田のマイナス金利の暗黒期間の来襲を受けてしまったため、もらうべき22万をハズし、2000円程度という黒歴史を刻むことになった

年率0.10%(税引前)/0.079%(税引後) × 2回

トータルで100万稼ぐことは不可能だったが、それでもマイナス金利発動による、元本割れの300万失うリスクを目の当たりにして来たのでヨシとする

MAXの8回を 8.845%(税引後)通常金利で凌いだ夢のような総額は176万強ではあるが、前にも書いた通り、2年のフル期間を早期償還せずにクリア出来ることはまずない。これは2013年に開始して以来、株価が水準以上に常勝・・・上昇してくるからである

さて、今後の商品と書いてしまったが、今年になってこの3か月ごとのおこぼれ頂戴の回数が、毎月に変更になったのが出て来ていた。その頃は、まだこのノックイン水準に達してしまったドイツ銀行ロンドン支店EB債のバトル継続中だったため、乗り換える事ができなかった。毎月もらえるほうが、判定日が毎月のため、より細かく値動きに対応が出来る

3か月後を予想するより1ヶ月後を予想する方が、なんとなく安心出来る感じがシロート目にも分かる。しかし・・・また従来の3か月路線の継続になりそうである

ノックインをした商品を去年出してしまったせいなのか、それともリスク回避のための客寄せなのか、元本割れしない安全圏の拡大により、去年のレバレッジ商品からノックイン水準が70%⇒60%まで引き下げられている。

逆に言えば、100万の元本だと、ノックインで終わった場合に30万の赤字になるのが、40万に拡大という意味でもある
 
バイク エステ ムームードメイン

グアム オプショナルツアー

nice!(2)  コメント(1) 

nice! 2

コメント 1

デルフィー

ハッピーエンドでホントに良かったですね^^
by デルフィー (2017-06-23 06:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
経 済 指 標 カ レ ン ダ ー
金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー

政 策 金 利

Investing.com
Investing.com 日本 によって機能された政策金利表。